ペニーは浅いところだったら川に飛び込むし、海だったら波打ち際でじゃぶじゃぶするのも好きだし、ビエンチャン・ドッグパラダイスのミニプールも大好き。それほど水が好きなんだから我が家でも遊んでいただきたくプールを買ったんだが・・・ 最初は見向きも…
N党を率いてきたT花君がついに逮捕された。いずれそうなるだろうと多くのひとが思っていただろう。NHKをぶっ潰すという目的の達成が思うほど容易ではないことがわかるにつれ、彼はいろんなアヤシイ人物に接近し、巻き込みながら政治パワーの維持に汗を…
義妹から写真が届いた。 オスカーは元気にしているらしい。あやふやな表現にしかならないのは、写真以外の情報があまりないから。義妹は文章で伝えてくるタイプではなく、こちらからも「どうしてる?」と押していくような感じにならないよう気をつけている。…
うちのAirbnb はカエデにちなんだ名前がついており、このところゲストさんからは紅葉した中庭でのひとときが楽しい!とご好評をいただいている。猫の額なんだけどね、ウッドデッキでお茶でも飲みながら過ごしたら気持ちいいのだよ。ひとさまじゃなく自分で使…
雨がほとんど降らなくなってきた。11月から2月が当地の乾期。よく乾いた庭でペニーさんは心ゆくまで日向ぼっこ。 ついこないだまでは毎日のように雷が鳴り、震えてばかりいた。からだを締め付けるサンダーシャツと耳当てだけでは足りなかろうと、妻がアマ…
給料未払のため困窮する米国政府職員が続出している。アメリカ人は日本人ほどの貯蓄意識がなく、ぎりぎりで暮らしているひとが多いからだ。 ケーブルTVとインターネットを提供している Verizon に、給料が止まった政府職員から、料金の支払期限の延長につ…
ついに日本に女性の首相が誕生したことは慶賀の至り。せっかく獲得した高支持率をいかして相次ぐ国難に立ち向かっていってほしい。 個人的にはこのひと好きになれない。 ちゃらちゃらと半芸能人のようにして世に出てきたときからそうなんだけど、気の利いた…
記憶障害が起き、脳梗塞が疑われ、究明に全力をあげてきた2週間。 結論から言いますとですね、死ぬまでアスピリンを飲み続けることになりました。 これを飲むと血液がサラサラになり、脳血管の血栓のリスクを下げることができる。 ちょっとした傷でも出血が…
ペニーを庭に連れ出すとき、びびりまくる日常。その理由はカタツムリ。 カタツムリは夜になると食事をするためか芝生の上へぞろぞろと出てくる。テニスコートほどの庭に100匹やそこらはいるんじゃないか。 うっかり踏んでぐしゃっとなるのがとても辛いの…
歳をとるとこういうことになるからブログやめようかと考えたわけで。病気についてだらだら書き連ねるなんて生産性激低いし、読み手にとって面白いものでもない。でも心配してくださる方々もいらっしゃるので、トホホな続報をキメてみる。 饂飩谷の病院から解…
2~3時間まえまでの自分の行動を覚えていない短期の記憶障害。 ビエンチャンの病院に急行し血液と尿の検査をしたが、特に異常はみとめられず、脳の混乱の原因は不明。少なからず怯えながら就寝し、起きるなり測った血圧が170。ちなみにあてくしは125…
かなりヤバイことになった。パソコンにかじりついて民泊関連の仕事をしまくった日の夕方、自分の性能が落ちていると感じた。生まれつきのバカが進んだという意味じゃない。バカなりの普通に暮らしに突然ブレーキがかかったのだ。 サラダをつくろうと、カボチ…
2週間前、畑によく伸びた草があった。 最初は雑草かと思ったが、根本の黒い土は庭師さんがコンポストから持ってきたたい肥じゃね?なんか植えた? と思ってたらどんどん伸びて、今では2倍くらいの背丈に。 穂が出ていて・・・これトウモロコシじゃね? だ…
米政府、下馬評どおり閉鎖されちゃいました。「一部を除いて」といってますが、妻は一部に該当しており、毎日オフィスに通っています。しかもとっても忙しい。米政府は勝手にブレーキ踏んで停まっちゃったけど世界は動いていて、知らぬ顔の半兵衛では済まさ…
個人的には林芳正氏に首相を任せてみたい。総裁候補5人のなかではいい意味で一番ふつうのひとだと思うから。 ハーバード卒で英語ぺらぺらであることが注目されているが、もちろんそんなことはたいして重要ではなく(英語力ありってだけで褒められる日本の悲…
健康情報とか年寄り臭くていやになるし、でも有限の命を生きてるかぎり仕方のないことだし、そのへんの葛藤というか、自分自身とちゃんと向き合えていないことが昨今の情勢(ブログやめちまおかモンダイ)の背景にあるような気がしている。 それにしてもタイ…
2年前、ハマスとイスラエルの間でドンパチが始まった直後、パレスチナ人を「ユダヤの土地」から完全に追い出すネタニヤフの野望について書いた。 「ガザは摺り潰されるようにして消滅するかもしれない」と書いた。 2年後の現在、それが現実のものになろう…
やめることに決めたというより、モチベ不足におちいったせいで書けないという状態なんだけど、だからといってこのブログを放置するわけにもいかないという話。放置するとそのうち消滅してしまうのだ。 実はこのブログは有料のシステムを使っており、年間84…
クルマもバイクも自転車も歩行者も交通ルールを守らない 電車が着いたら順番も行列もなく早い者勝ちで押し合う 電車内でも会社でも学校でも病院でもタバコを吸ってポイ捨て 隅田川に家庭ごみをバラ撒く 屎尿を海に捨てる ラオスでもなく、そのほかの発展途上…
わたしがペニーと過ごす様子を動画に撮ったら、ちょっと頭おかしい?と思われるだろう。通じるわけでもないのにごちゃごちゃ話しかけているからだ。 ぺにしゃんぺにしゃん、今日は晴れたけどうれちい? さっきの煮干しもっと食べたかった?ごめんね、山ほど…
今年はサンマが豊漁だそうで、外国にいて食べられないとなると余計にあの味を思い出す。 サンマをめぐる最高の思い出は、その水揚げで知られる北海道は花咲港を撮影で訪れたときのこと。 岸壁につながれた漁船を撮っていたら「兄ちゃんら、テレビかい?」と…
侵略戦争をしかけたロシアは世界中からの経済制裁に苦しんでいるイヤイヤ中国・インドなどが提供する抜け穴のおかげで言うほど深刻な事態にはなっていないといった見方が交錯している。 いまロシア人の暮らしはどうなっているのか。それを知る手立てをわたし…
饂飩谷へ行ったのさ。 でっかいホテルにチェックインするなり、ペニーさんに留守番を頼んで早めの夕食に出かけた。 完全にワンパターン化した大戸屋での食事だが、メニューが更新されて料理の数が増えており、今回は2泊するんだから「あと2回は来られるね…
パンク事件の朝、スペアタイヤへの交換をしてあげますよと申し出てくれたひとがいた。我が家の門前で24時間警備にあたるガードマンさん。夜中の見回りでタイヤがぺしゃんこになっていることに気づいていたらしい。 タイヤ交換はけっこうな力仕事で、へにゃ…
「庭のバナナ、もう行けまっせ!」 庭師Tさんが採ってきてくれた今シーズン第一陣は、家政婦さんに持ち帰っていただいたぶんを含めて80本。収穫量が異常。 同じ日に、Tさんは自宅からアボカドを持ってきてくれた。庭に木があるのだそうで。 どんなものか…
やられた。タイヤがべったり地面についている。 前日、点検中に釘が刺さっていることには気づいていた。運が良ければ釘は貫通しておらず、引っこ抜くだけで終わることもある。そのまま一晩様子を見ることにした。 だが願いむなしく空気は朝までにしっかり抜…
朝、パソコンを目覚めさせようとして電卓のキーを叩いた。 本来はパソコンのキーのどれかを叩いてスリープ解除するところ何を思ったか電卓の、しかも黄色い AC キーをしっかり選んだオレはどこかがぶっこわれているのか、単なる廊下か。最近では誤字脱字も笛…
きのう妻がオフィスAからオフィスBに移動する際、アプリでタクシーを呼んだ。 問題がふたつあった。 車体はほぼ新車と思われる中華EVで、新車特有のにおいが漂っていたのだが、それと同時に生魚臭も濃厚だった。 原因について考えだすとキモチワルくなる…
土曜、久しぶりのブランチ。 快晴だが珍しく湿度が低く、テラス席でペニーと過ごす。 料理ができるまで、ちょっとお散歩しよっか? そうなった瞬間、ペニーさんは本能全開でマーキング活動。後ろ足バンザイで高いところにもしっかり届かせている(つもり)。…
習字の用具を探してググったら、検索結果画面の一番上に出てくる スポンサー枠 によさげなのがあったのでクリックしたら、中華ECで急成長中の TEMU。過激な安値で他社を蹴散らす商法で伸びてきた。 あれれ・・・と思ったのは、「よく一緒に購入される商品…