Pennyと地球あっちこっち

日米カップルの国際転勤生活 ~ ただいまワシントンDC

怖れていたやつが

午前5時すぎ、からだじゅうの痛みで目が覚めた。とくに背中と首まわりの筋肉には無数の針で刺されるような痛みがあり、身動きできない。悪寒でからだが震え、うっすらとだが吐き気もある。だがこれは病気ではなく、12時間前に受けた予防接種の副反応だっ…

思わず濡れタオル

散歩コースの街路樹が伐られていた。下の写真では3本続けて伐られている。 切り口には通常の樹液とも思えないアヤシイ染み。病気にやられた? 不思議なのは、根元ではなく高さ1メートルほどのところで切られていること。作業のひとがいたら尋ねてみたかっ…

ペニーさん、順調

昨日ほどひどくはないが、頭がふわあっとして具合がよくねえ。 お陰さまでペニーは元気そのもの。以前は棒投げ遊びの途中で急にやる気がうせ、さくさく家まで帰ってきていたのが、最近ではやる気が途切れることなくアパートに突入し、エレベーターを経て我が…

本日休止

なんかぶっ壊れた感じで、寝ている。 朝の散歩だけは行ってきた。 昼間の最高気温が20~25℃。年間でもっとも過ごしやすい日々だ。 ブログのランキングというのがあって、これをポチしていただくとたいへん励みになります。

「馬鹿ムスコ」の本当の罪

首相公邸で忘年会、赤絨毯の階段で記念写真の岸田翔太郎氏(以下、ムスコ)が首相秘書官職を辞することになった。 「こともあろうに首相公邸で」と庶民の憤激を買ったムスコ殿だが、こんなのは取るに足らない小ネタ。だってさ、公邸での飲み食いに招かれたひ…

ルクルーゼは代打?

こういうのを引越しの「事故」に入れていいかどうかわからないが、4年前、アメリカからバングラデシュに引っ越したとき、船便で届いた家財を開梱中、ティーポットを割ってしまった。 夕闇せまる時間帯、作業に疲れて手もとが怪しくなっていたからだろう、ふ…

イヌが運転してました

アメリカ西部といえばどこかのんびりした印象があり、そこでのクルマの風景といえば、古いピックアップトラックが田舎道をぶぼぼぼぼ・・・というのどかなものかもれない。 だがコロラド州に住むその男は違った。制限速48キロのところ、84キロでぶっ飛ば…

誰かがウソをついている?

べつに期待してねーよとか言いながら実はちょっと期待していた。 プライオリティパス(以下、PP)という、世界中の空港のラウンジを利用できる会員サービスがあり、うちはこれに加入したわけじゃないが、今年使い始めたあるクレジットカードの付録として会…