Pennyと地球あっちこっち

日米カップルの国際転勤生活 ~ ただいまラオス

2025-01-01から1ヶ月間の記事一覧

大混乱会見の「勝者」

いやー、すごい記者会見だったね。ある意味ではフジテレビ、土壇場の大勝利といってもいいだろう。 「トラブルあったけど示談が済んだので芸能活動を続けられることになりましたー」な脳天気タレントと、「知りません。なんにも知りません」な危機管理能力ゼ…

悪質な電波芸者?

アメリカの製鉄会社のおっさんが「「中国は悪だが、日本はもっと悪い」日本を罵倒して話題になり、これに反応しまくったひとたちがいる。元経産官僚で慶大大学院教授の岸幸博なる人物は、 正直言って、この発言は私久々に頭にきました。論外です。もっと日本…

盗難被害

なぜかわたしは、妻からプレゼントされた大切な品を盗まれるクセがある。 東京に住んでいたころ、休日になるとテントをクルマに積んで山梨県道志村へ行くことが多かった。渓流のほとりに設営し、肉食ったり酒呑んだり昼間は読書と昼寝三昧を楽しんでいた。 …

震えて待ってたら

11月に使った電気の料金が3万9000円だったといってメソメソしてから1ヶ月。 震えながら待っていた12月分の料金が判明。その金額は・・・ その金額は・・・ その金額わあっ やっちゃいました7万超え。 12月の高山は平均気温1℃だから、亜熱帯か…

衝撃の台湾事情

生き物のいのちについて心を痛めることのあるひとに是非ご覧いただきたい。 石田ゆり子さんが訪ねたのは台湾。そこで行われている動物愛護の活動は、日本のずっとずっと先を行くすごいものだった。わたしは全然知らんかった。かなりショッキングな内容だった…

床屋でぎゃん泣き

ひさびさに日本式床屋へ行ったら、先客の散髪が始まるところだった。1歳ぐらいの坊やが母親に抱かれたまま切ってもらおうとしていた。 バリカンのスイッチが入った瞬間、わたしの鼓膜を突き破り店のガラスドアすら破壊する勢いでぎゃん泣き開始ぃ! 首をぶ…