Pennyと地球あっちこっち

日米カップルの国際転勤生活 ~ ただいまラオス

2024-11-01から1ヶ月間の記事一覧

久しぶりに往生こいてみた

日本へ大事な書類を送った。グリーンカードを持つわたしはアメリカ以外のどこに暮らしていようと(おそらく火星に引っ越しても)アメリカ政府が追いかけて来てしっかり税金を取っていく仕組みになっている。 アメリカの税務署に対しては、日本で得た収入も正…

虐待ヤメテー

管理会社から以下のメッセージがあった。 「昨日のチェックアウト後、トイレに粗相のあと、2階和室に飲食(ビールなど)の形跡が認められました」 粗相ってのはつまり装置の周辺にこぼしたという意味だが、大ではなく小だというから、まあよかった。和室の…

自由のあるなし

先日、三笠宮妃百合子さまが逝去されたとき、三笠宮邸で行われたお別れの儀式に皇族方が続々とお集まりになるなか、天皇皇后両陛下だけはお姿をお見せにならなかった。 ご存じのように、死というケガレから天皇を遠ざけるための決まりによるものだが、個人的…

住民、めちゃ怒る

ラオスは交通事故の多い国だが、首都ビエンチャンにはもうひとつ渋滞という大きな悩みがある。 クルマが増えたからというのもあるが、そもそもビエンチャンは道路が未発達。数少ない幹線道路から細い道に入ると行き止まりになることが多く、交通は限られた幹…

静かな住宅街でぞぞっ

一時帰国中、静かな居間でお茶を飲んでいたとき、急にぞぞっときた。 コロナでもない。インフルでもない。背筋に悪寒が走ったのは、あまりの静けさのせいだった。 そこは杉並区の閑静な住宅街で、閑静なんて形容詞ではまったく足りないほど静か。近年はハイ…

衝撃の整理券

日本へ来ると、街の変貌ぶりに驚かされることが多い。 妻が渋谷の東急系ビルジングの化粧品店に入ろうとしたときのこと。 「お待ちください!」と止めに入ってくる販売員。 「こちらで整理券をお取りになってからでないとご入店できません!」 せ、整理券?…

支店長決済でも待ってる?

三菱UFJ銀行で長い長い待ち時間をエンジョイした。 ややこしいことをしに行ったのではない。通帳を記帳したかった。 機械でやろうと思ったら、長期間記帳してないので店舗へ行けと言われた。 番号札を取ってから10分で呼び出されたところまでは順調だった…

実はこのホテル

ホテルインディゴ犬山有楽苑に泊まった。 駐車場からのアプローチがとても長く、高そう~!なイメージもあるが、一番お安い部屋が2万円台だから、リーズナブルといっていいだろう。 このホテルの売りは国宝犬山城を間近に見上げるロケーション。 景色だけで…

こんなことしてました

なにしに日本へ来たのかというと、そりゃ民泊に決まってる。2月の開業から8ヶ月、やらねばならんことが溜まっていた。 今回いちばん手をかけたのが、説明書のバージョンアップ。ハウスルールのパンフレットをはじめ、家のあちこちに各種の取り扱い説明を掲…