かいぎょーかいぎょー言ってるけどほんとは魚釣りとか(怪魚だけに・・・)してるだけ?というあなたにお目に掛けます。
アイリスオーヤマのラミネーター。A3サイズまで対応する高級品(7千円台😋)を楽天市場で調達。
原稿をフィルムに挟んで挿し込むと・・・
うぃーん・・・
あーら不思議(ではないな)こんなものが出てきました。うちは構造が単純で、初めて来たひとでも簡単に脱出できるけど、そうでもない建物はけっこうあるからね、消防法で掲示が定められている。
フィルムの余った部分を切り落として・・・
はい出来上がりー。
両面テープで貼りつけてみたんだけど、十分じゃないかも。実はきょう消防署による立入検査があるので、あかんと言われたらガッチガチに固定するよ。
ラミネーターはこのほか各部の使用説明やハウスルールを掲出するのに使う。インバウンド対応ってことで日本語+英語+中国語+韓国語表記を入れるのが大変ちゃあ大変。英語以外はオンライン翻訳でやっつけるんだけどね。
ともあれ緊急避難のサインとか宿っぽくなってきたでしょ?
自分自身いやマジかあと思っているところ。
ブログのランキングというのがあって、これをポチしていただくとたいへん励みになります。