Pennyと地球あっちこっち

日米カップルの国際転勤生活 ~ ただいまラオス

真っ赤な爪の女

きのうタイへ行った。といってもクルマで国境を越えたところの街ノーンカーイだから、出入国の手続きをふくめて1時間くらいで着いてしまう。

日帰りでささっと買い物を済ませ、きょうの朝食はこうなった。

東南アジアの朝飯ぃ~って感じじゃない?ライチーやマンゴスチンはラオスにもあるけれど、タイのものはしっかり手をかけて育てているからか、香りと甘さが実に濃厚。

左端のパンは、ごくありきたりに見えても中身は濃厚なタイ風味。甘辛く似た肉がぐじゅーっと来る。個人的には1回でいいと思ったが。

妻の爪に何がおきたのか。行く先にそなえて夜の商売に乗り出す決心をしたわけではなく、アメリカ独立記念日のために赤くした。外部からラオス人を大勢招いて式典をやったんだけど、そのとき職員は米国旗の三色のどれかを身にまとえというシャレだからマジだかわからん指令が飛んできて、服装では地味なものしか持っていない妻が窮余の一策としてやったもの。普段はまずやらないから塗り方がへたくそで、こんな写真を公開したらぶっとばされるぞ俺。

ノーンカーイへ買い物に行ったのにはちょいとした悲しい理由があるんだけど、それについては次回。

ブログのランキングというのがあって、これをポチしていただくとたいへん励みになります。

にほんブログ村 海外生活ブログへ

アジア(海外生活・情報)ランキング