Pennyと地球あっちこっち

日米カップルの国際転勤生活 ~ ただいまラオス

やっぱりね、あの会社だもんね

最近、Agoda という旅行サイトでのトラブルが頻繁に報告されている。

◆予約した情報がホテルに通知されず、部屋が確保されていない

予約した部屋や日付とは異なった情報がホテルへ通知され、正しい部屋タイプや日程の部屋が確保されない

わたしは過去に宿を提供する側として Agoda の問題点を報告したわけだが、宿泊者としては同社を利用したことがなかった。だが上記のようなトラブル頻発を耳にしながら、「やっぱりあの会社だもんね・・・」と思っている。

すでに Agoda で予約してしまった方は、ちゃんと部屋がとれているかどうか宿泊先に直接確認することをお勧めするが、下記のような問題もあるそうで。

◆予約完了からホテルへの予約通知に数日のタイムラグがあるため、ホテルで予約の確認ができない

なかなかのポンコツぶり。販売料金の面でもいろいろ報告されており、あの星野リゾートさんも「被害」にあっているそうな。

◆ホテルで設定した宿泊料金よりも大幅に高い料金で販売されていた。

キャンセル不可で販売されていた

Agoda の本社はシンガポールにあるという。いったいどういう経営者なのか。同社に対しては消費者庁が業務の改善を要請しているが、やり方を改める気配は皆無らしい。個人的には Agoda に近づかずくことなく生きていこうと思ってます。

ペニーさんは1・2号の不在中、民家で3週間、パラダイスで3週間を過ごしたわけだが、しっかりわんこ臭をまとって帰宅。

そこでぬくりんの出番。以前に試供品を使ってみたところ具合がよかったので、今回はボトルで買ってきた。ごしごし洗わなくても汚れが落ちやすく、香りさわやか、手触りすべふわ。アースペットとバスクリンのコラボ製品らしい。

やっぱりね、あの会社だもんね😊

ブログのランキングというのがあって、これをポチしていただくとたいへん励みになります。

にほんブログ村 海外生活ブログへ

アジア(海外生活・情報)ランキング