Pennyと地球あっちこっち

日米カップルの国際転勤生活 ~ ただいまラオス

食べてくれー

それはそれは美しいオーストラリアン・シェパードだった。

ドッグフードや薬を買いに行ったペット用品店の子。わたしたちが店に入ろうとしたら勢いよく鳴くのに少しびびったが、すぐにオーナーさんが出てきて落ち着くと、興味深げにクンクンしてきた。人間が大好きらしく、会計中もくっついて離れない。

牧羊犬だし、ペニーと比べたらずっと頭がいいんだろなあ。うちは転勤族じゃなかったらこういう大きな子も一度は飼ってみたいもんだが。

なんでここへ買い物に来たのかというと、ちかごろペニーが乾燥フードに飽きてしまったようで食いつきが超悪く、オイルなしのツナ缶などをトッピングすれば食べるものの、いつもそういう混ぜ物をするわけにもいかないので、別ブランドのフードをブレンドする作戦に出た。

普段のフードはチキンで、今回買ってきたのは日本製のラム肉。そしたら「あたしダマされてる?」な顔をしながらだけど、まず普通に食べるようになってくれた。

いい子だねー。ツナ缶も決して悪くはないんだが、開封後は冷蔵する必要があり、1週間後にペニーを預けてアメリカへ旅立つ都合上、ここはドッグフードだけでなんとかするしかなかったのだよ。

長期で置いていくことを考えると胸がきゅうううっとなっちまう。

ブログのランキングというのがあって、これをポチしていただくとたいへん励みになります。

にほんブログ村 海外生活ブログへ

アジア(海外生活・情報)ランキング