これがオーベーの現実である。
妻の職場で、えらいひとが出演するビデオを作ることになった。
顔色をよく見せたり汗をおさえたりするための簡単なメーク道具を用意し、撮影時にご本人が希望すれば使うことになっていたが、メークをほどこす担当者を決めておく必要があった。
担当部署のアメリカ人男性が、ローカルスタッフ(欧州人女性)に言った。
「ボクはこれできないから、君が担当ね」
そう言われたローカルスタッフSさんが即座に切り返した。
「それはセクシストなやり方だと思います」
メークの仕事は女性がやるのが当然というジェンダーによる決めつけへの反発。
いま多くの先進国の職場では、性差別的な言動を拒否する動きが、とくに高等教育を受けた女性たちの間で活発化している。
裏を返せば、長年の慣習による男性の優越的なふるまいは今でも枚挙にいとまがないということであり、現にSさんに逆ねじを食らわされた男性上司は眉を吊り上げ、反撃の言葉をさがしている様子だった。
それを横で見ていた妻が助太刀に入った。
「わたしはSさんに全面的に賛成です。これはわたしたち全体の仕事であり、女性がやるのが当然という考えはスジ違いだと思います」
もしも日本の職場でこれをやったら、かなりまずい雰囲気になるばかりか、根に持った男性上司から人事的な報復を受けかねないんじゃないか。
オーベーだって同じリスクは存在すると思うが、あちこちで勇気ある女性が反乱を起こすことにより、全体の価値観が少しずつ変わっていると思う。
このたびのケースで男性上司はどうすればよかったのか。
「メーク担当は誰にしようか。申し訳ないんだけど僕は道具に触ったことがなくて自信ないので、よければ誰かコーチを・・・」
と、自分自身が選択肢に入っていることを前提に正直に申し出れば、周囲の女性たちは現実的な選択としてメーク担当を引き受けてくれるだろう。道具に触ったこともない男性を無理やり選択肢に入れてクジ引きするのが平等なんてSさんも妻も言っているわけじゃない。
ちなみに今回は「スジを通す」ことに成功したSさんがこころよく担当を引き受けた。
わたしも過去を振り返れば、大なり小なり上司殿と同じようなセクシスト対応をやってきたのに違いなく、時代がちがうこととはいえ申し訳ないことをしたと思っている。
そういうわけで今おいらを上司にしたら、部下の女性たち仕事しやすいと思うぞー。
ってどこに売り込んでる?
お口なおし。
あのクリスティーヌ・フェルベールのジャム、開封以来ちびちびと使ってきたカシス(クロスグリ)がついに終了したので、新しいのを開封した。
ミントフレーバーのイチゴ。さらりとした甘味のあとを追いかけてミントの香りが涼やかに通り過ぎていく。あいかわらずたまりません。お土産用をふくめて何個か在庫があるけれど、他人に食わせるもんじゃねえなという思いが日々強まっている。
ブログのランキングというのがあって、これをポチしていただくとたいへん励みになります。