Pennyと地球あっちこっち

日米カップルの国際転勤生活 ~ ただいまラオス

リスクは全部こっち持ち?

家じゅうの家具の写真を撮り歩いた。

いんてりあふぉとぐらふあになったわけじゃなく、いわれのない出費を防ぐため。

たとえばこの椅子は、ぱっと見きれいなのだが・・・

f:id:sumebamiyaco:20210629222552j:plain

よっく調べるとあちこちに具合の悪いところがある。

比較的あたらしい椅子なのに、荒い使い方をしたものか、ペットが爪を立ててしまったものか。

f:id:sumebamiyaco:20210629222517j:plain

こうした家具の難点は、入居してすぐに自分で見つけて家主(米国政府)に届けておかないと、出ていくとき自分たちのせいにされてしまい、修理・交換の費用を何百ドル、下手をすれば千ドル単位で弁償させられるリスクがある。

税金で買った国家の財産だから厳格に管理すべきなのは当然だが、なんだかリスクを一方的に背負わされているようで微妙な気分。

いけね!見過ごすとこだったよ脚の先っちょ。

f:id:sumebamiyaco:20210629222534j:plain

妻のつとめる役所では、世界じゅうの宿舎に共通の家具が置かれており、そのデザインは実に荘重。

アメリカの歴史ある家具メーカー製なのだそうで、これに囲まれると19世紀にワープしたかのような気分になる。

というか、リアルに19世紀からずーっと同じやつなんじゃと思うほど。

自宅パーティーに招いた外国人に「アメリカらしさ」を感じてもらうだけでなく、職員自身がアメリカ人であることを忘れるな(よもや外国にかぶれて祖国を裏切ったりすんなよ)という政府からの警告というウワサもある。

f:id:sumebamiyaco:20210629222523j:plain

ここの家具はダッカのやつよりも全体に新しく、たとえばドレッサーのひきだしの内側に染みがついていたりせず、快適に使うことができる。

おっと天板の小キズを見逃しちゃならねえ。

f:id:sumebamiyaco:20210629222528j:plain

とか言いながら数え上げた難点は、23アイテム、45か所にのぼった。

家具の裏側に貼られたQRコードも撮影して役所の庶務担当に送り、ショーコ写真として保管してもらう。

撮影漏れがないこと、今後2年のうちに自分たちで傷つけないことを祈るばかり。

ちなみにこの荘重なる家具、近年は違うメーカーのモダンなやつが入り始めているらしく、運よくそういう宿舎に入ったひとたちからは

これなら自前の家具と会うわ💖

という喜びの声も聞こえてくる。

そうなんです。このオールドアメリカン家具、わが家の持ち物とぜんぜん合わんのですよー。

ブログのランキングというのがあって、これをポチしていただくとたいへん励みになります。

にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ