Pennyと地球あっちこっち

日米カップルの国際転勤生活 ~ ただいまラオス

なまってないガールズ

日本滞在中に見たテレビ番組の内容に耳を疑った。

フェイクニュースとかではない。

高校生が何人も出てきてしゃべっているのだが、その子たちに訛(なま)りがまったくないことに驚いたのだ。

その高校は何をかくそうわたしの郷里にあり、生徒たちの普段の会話は例えば

「あたしそんなん全然知らんかったー」

であるのに違いないのに、テレビカメラの前では

「わたし、そんなこと全然知らなかったんです」

と、東京の高校生とまったく同じ話し方がスラスラ出てくるのである。

たまたまその子が標準語を話す転校生なのかと思ったら、ほかの子もみんな同じで、どうやらこの会話能力は共通のものらしい。

わたしが高校生だったころ、標準語を話せる子は皆無だったと思うのだが、これはいったいどうしたことか。

 

ただし標準語をあやつるのは女子だけで、男子は普通に訛っていた。

テレビやネットを介して日常的に接している標準語を、すんなりコピーできるのが女の子、不得意なのが男の子ということか。

一般に女性のコミュニケーション能力は男性より優れているといわれるが、こういうのもその顕れのひとつではないか。

男子生徒は、自分たちがカメラの前で「うまくしゃべれない」ことを意識しているのだろう、ぜんたいに言葉少なで、存在感が希薄。

一方で女子生徒たちは、自分の考えや気持ちをハキハキと表現して、とても元気な感じだった。

ちなみにかれらが取り組んでいるのは農業系の実習で、そこでの実際の活躍ぶりに男女の差はないのだろうが、番組上は「なまってないガールズ」大活躍というイメージになり、それはそれですごく面白かった。

  

自分が上京したばかりのころを思い出す。

同郷のダチとつるんで遊びにいくことが多かったが、ふたりきりのときは普通にしゃべりまくるものの、電車やバスなどではふたりとも極端に寡黙になった。方言しかしゃべれず、それを誰にも聞かれたくなかったからだ。

f:id:sumebamiyaco:20201227170555j:plain

最初は急行料金を取られると思って各駅停車に乗ってたし

訛りが抜け、標準語が身に着いたと思えるようにるまで、どれほどかかったろう。2年か、あるいは3年か。いやもっとか。

そういえば周囲の女学生には地方出身者もけっこういたが、宮崎県都城市出身で語尾に「デスネ」がつきやすい子のほかには、ふるさとアクセントを感じさせる子はいなかったと思う。

彼女らもまた、わたしには想像もつかない能力で訛りを隠していたのか。

オンナはコワイ(笑)

 

なお、冒頭の方言は広島弁を例にとったが、わたしの郷里は広島県ではない。

ブログのランキングというのがあって、これをポチしていただくとたいへん励みになります。

にほんブログ村 犬ブログ ミニピンへ